2025年1月、BizHintでは32,000件以上のリードをご利用企業様に提供することができました。
【1月のBizHint月間実績】 | |
月間資料ダウンロード総数 | 32,115件 |
決裁者のダウンロード | 12,705件(含有率40%) |
51名以上企業のダウンロード | 26,432件(含有率82%) |
多くのリードをご提供する中で、メルマガ配信したホワイトペーパーやお役立ち資料について、特に反響の大きかったものをランキング形式でご紹介します。
本記事では、ダウンロード数の最も多かったメルマガと資料ランキングのほか、人事系や営業系、経営企画など職種別で人気の高かったものもご紹介しています。それぞれ読者の興味にどのような傾向があるのか、2月/3月のリード獲得の参考としてお役立てください。
それでは早速ランキングを見ていきましょう。
1月に最もダウンロードされたメルマガとその資料のTOP5をご紹介します。
■第1位■
メルマガ件名 | その質問、法律違反です。中途採用の「うっかりNG事例集」 |
資料タイトル | 「知らなかった」ではすまされない!中途採用のトラブル&マナー |
■第2位■
メルマガ件名 | 人事・労務「2025年の大改正」完全ガイド |
資料タイトル | 2025年にかけての人事・労務政策&法令対応完全ガイド |
■第3位■
メルマガ件名 | そのマネジメントは時代遅れ?部下育成3ステップ |
資料タイトル | マネジメント支援プログラム |
■第4位■
メルマガ件名 | 【製造業】品質不良を防止する次世代の検査とは? |
資料タイトル | 製造業の品質不良を未然防止する次世代の品質検査 |
■第5位■
メルマガ件名 | 社内説明に使える「はじめてのデータ分析」 |
資料タイトル | ゼロからわかる!データ連携・分析 入門編 |
BizHintでの登録職種別に最もダウンロード割合の高かった資料とそのメルマガをご紹介します。
紹介する職種は「人事・総務」「営業・マーケティング」「役員・経営企画」です。
■人事・総務系職種■
メルマガ件名 | 返信したくなる「スカウト文」4つの掟【例文つき】 |
資料タイトル | 【スカウト返信率約30%】(サービス名称)で実現できる 返信が来るスカウトのコツとは? |
■営業・マーケティング系職種■
メルマガ件名 | できる営業を育てる「トーク分析」 |
資料タイトル | (サービス名称)説明資料 |
■役員・経営企画系職種■
メルマガ件名 | 「従業員の幸福度」どう上げる? |
資料タイトル | ウェルビーイング経営を推進するためにまず必要なこととは? |
今月は、件名や本文の文面でしっかりとターゲットを示せているメルマガが、多くランクインしました。
例えば、読者の立場を特定するなら「部下」「若手」などのワードでマネジメント対象を示すことが効果的です。また、業種を対象に具体的な業務課題を提示したり、習熟度を絞るため「はじめて」「基本」などの表現を用いるなど、工夫の方法はさまざまです。
もちろん、直接「管理職向け」「製造業向け」と伝えることも有効です。しかし、業務課題などと結びつけやすく自分ごと化しやすいという点で、業務や課題などで間接的にターゲットを明示する表現はより大きな反響を得られる場合があります。
BizHintではこのように リードの質と量を両立する工夫をしています。ターゲットにしっかり焦点を当てたメルマガ支援にご興味ある方は、以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
以下よりお問い合わせください。
担当より、その他のセグメントランキングや貴社類似業種での事例などをご紹介いたします。
※お問い合わせ内容欄にお聞きになりたいことを具体的にご入力ください